沿革
1989年4月 ワイエス食品株式会社設立。
韓国の韓国海天商事と共同でバターピーナッツの工場を作るために
設立。
工場完成までは、韓国のヘッテ商事よりバターピーナッツを輸入。
1990年10月 工場完成により、海天商事からバターピーナッツの輸入開始。
1995年 中国の落花生をCOFCO(中国粮油食品有限会社)から輸入開始。
1998年 IMF金融危機により韓国との輸入撤退。落花生(ピーナッツ類)の輸
入を中国に全て託す。
2003年 韓国のクラウン製菓よりチョコパイとラスクの輸入を開始。
2006年 韓国の物価高騰事情により、チョコパイの輸入を中国ロッテ製菓に委託。
2007年10月 日本で、中国からの輸入規制が入るため、輸入量の縮小を始める。
2008年1月30日 中国餃子事件発生後、中国からの食品輸入を完全に停止。
2008年10月 日本にて、中国からの落花生輸入の解禁に合わせ、中国からの輸入
開始。(輸出元:君悦商事、工場:栄成山月食品有限公司)
2014年7月現在 中国からの落花生輸入状況は、月に42t~56t(Max時、70t)